グロービス学び放題のスマホアプリまとめ【iphone&android】

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ビジネス知識に興味がある方や、スマホで気軽に勉強したい方へ向けて、グロービスが提供しているスマホアプリを紹介します。

専用のアプリを上手く活用すれば勉強や情報収集の効率がグンっと上がる武器にもなりますので、興味のある方は参考にしてみてください。

通勤時間や休憩時間に勉強をはじめたいけど、グロービスにはどんなアプリがあるのですか?

グロービスには、『GLOBIS学び放題』、『GLOBIS知見録』、『GLOBIS学び放題フレッシャーズ』の3つのアプリがあります。それぞれ違いがあるので、詳しく解説しますね。

目次

グロービス学び放題のスマホアプリ

現在、グロービス社が提供しているアプリは

・GLOBIS学び放題
・BLOBIS知見録
・グロービス学び放題フレッシャーズ‬

の3種類になります。

また、各アプリの料金や動作環境は以下の通りとなります。

 

アプリ 価格 契約の必要 契約形態 対応OS
個人 法人 Android ios
GLOBIS学び放題 無料 あり 5.0以降
GLOBIS知見録 無料 なし 11.0以降
GLOBIS学び放題フレッシャーズ 無料 あり × 法人のみ 8.0以降 その時点での最新版

※GLOBIS学び放題フレッシャーズは法人サービスになるので、個人での申込はできません。

できるだけ費用をかけずに勉強したいので、料金について教えてください。

アプリの価格は全て「無料」です。もちろん、アプリ内での課金もありません。

『GLOBIS学び放題』のアプリは無料だけど、契約は「あり」になっているのはどうしてですか?

『GLOBIS学び放題』のアプリを利用するには、会員登録をして、「7日間の無料体験」を申し込むか、有料会員になる必要があります。

次に各アプリについて詳しく紹介していきます。

GLOBIS 学び放題

グロービス社が提供しているグロービス学び放題のスマホアプリ。Webと同様にさまざまなジャンルのビジネス知識を学べます。スマホでも講義動画は見やすく、ビジネスにおいて基本となる「思考」「戦略・マーケティング」「会計・財務」やリーダーに必要な「組織・リーダーシップ」「キャリア・志」「変革」「創造」を学ぶことができます。

このアプリの特徴は、以下の通りです。

・操作が直感的で使いやすい
・気になるキーワードで動画を検索できる
・再生速度が変えられる(2倍速まで)
・動画はダウンロード可能なので、オフラインでの視聴が可能

こんな人におすすめ

・スマホで勉強したい人
・通勤時間などのスキマ時間に学びたい人
・通信費用を節約したい人

オフラインで視聴ができるのはうれしいですね!!

動画をダウンロードしておき、電車で移動する際や、お昼休憩に利用しています。通信費の節約にもなるので、ありがたいです。

GLOBIS 学び放題
GLOBIS 学び放題
開発元:GLOBIS CORPORATION 
無料 
posted withアプリーチ

GLOBIS知見録

こちらもグロービス社が提供している新世代リーダー向けに記事や動画を配信するアプリ。
各業界のエキスパートが政治や経済など社会のさまざまな課題を議論するカンファレンス、時事問題の経営視点による分析、著名人へのインタビューなど、厳選したコンテンツでビジネスパーソンに役立つ情報が満載です。

ほぼ毎日、記事が更新されているので、視聴し続けることでビジネスで役立つ情報がたくさん得ることができます。

このアプリの特徴は以下の通りです。

・アプリ限定の機能が使える(人気セッション/リーダーたちの名言)
・記事に関連したグロービス学び放題の講座が見れる
・ランキング形式で人気の記事がわかる
・気になる記事をキーワードで検索できる

こんな人におすすめ

・ビジネスのトレンドを知りたい人
・モチベーションを上げたい人
リーダーシップを学びたい人
・エキスパートの話からヒントを得たい人

アプリの限定機能があるのはなんだかお得ですね!!

アプリ限定機能では、テレビでみたことのある著名人の対談などが視聴できるので、ビジネスのヒントやモチベーションアップにつながりとても役立ちます。

また、記事と関連するグロービス学び放題の関連動画も掲載されているので、併せてみることでより知識が身につくようになっています。(グロービス学び放題への登録が必要です

グロービス学び放題では、7日間無料のお試し期間があります。
「GLOBIS知見録」の記事をより理解するためにも、まずは無料登録してみてはいかがでしょうか。

GLOBIS知見録/国内最大ビジネススクールの学びが満載!
GLOBIS知見録/国内最大ビジネススクールの学びが満載!
開発元:GLOBIS CORPORATION 
無料 
posted withアプリーチ

グロービス学び放題フレッシャーズ

内定者や新入社員が自立型人材になるための早期育成を目的としたeラーニングサービスです。「学ぶ」「つながる」「管理する」という3つの機能を備えています。

このアプリの特徴は、

・法人向けのサービス
・内定者や新人向け

となります。残念ながら個人の方は利用できないようです。

法人向けのサービスなので、個人で契約することはできません。

仕事をしている人や学びなおしたい人は「グロービス学び放題」がおすすめです。

グロービス学び放題フレッシャーズ
グロービス学び放題フレッシャーズ
開発元:GLOBIS CORPORATION 
無料 
posted withアプリーチ

グロービスのアプリ比較表

グロービスが提供しているアプリを紹介してきましたが、ここで、各アプリの動作仕様について、整理しておきます。

アプリ 価格 契約の必要 契約形態 対応OS
個人 法人 Android ios
GLOBIS学び放題 無料 あり 5.0以降
GLOBIS知見録 無料 なし 11.0以降
GLOBIS学び放題フレッシャーズ 無料 あり × 8.0以降 その時点での最新版

※GLOBIS学び放題フレッシャーズは法人サービスになるので、個人での申込はできません。

「GLOBIS学び放題」の利用条件

・アプリを利用する際、ログインが必要なため、最初に会員登録が必要です
・ログインするには「7日間無料体験」をするか「有料会員」になる必要があります

スマホで学びたい方は、7日間の無料体験ができるので、実際に試してみることをおすすめします。

「GLOBIS知見録」の利用条件

・アプリ価格は無料です
・会員登録などは不要で、誰でも利用可能です

会員登録などが不要なので、スマホ1つで、ビジネスで役立つ情報を収集したり、各業界や著名人の対談を視聴したい人におすすめです。

「GLOBIS学び放題フレッシャーズ」の利用条件

・法人サービスとなり個人では利用できません

残念ながら個人では契約できませんが、これからビジネス知識を学ぶのであれば、個人で学べる「グロービス学び放題」をおすすめします。

まとめ

グロービス学び放題で学びに役立つスマホアプリについて調べてみました。

「GLOBIS学び放題」で学んだビジネス知識があると、「GLOBIS知見録」のコンテンツも一層理解が深まると思います。

逆に「GLOBIS知見録」のコンテンツでわからないことがあれば、「GLOBIS学び放題」の関連講座がすぐに見れるようになっているので、知識を補うことも可能です。

つまり、

「GLOBIS学び放題」と「GLOBIS知見録」の
アプリを併用するとさらに知識が増していく

ということを実感しました。

今回紹介したアプリは休憩時間や移動時間などでも効率的に使うことができるので、忙しい人にもぴったりだと思います。アプリを上手に使って、効率よく学んではいかがでしょうか。 

まずは、グロービス学び放題の7日間の無料体験で、実際にビジネス知識をたくさん学んでみませんか?

学びたい講座を見つけたなら、セールのタイミングで買うのがおすすめです。
セール時はなんと最大90%OFFで商品を購入できることもあるんです。
そんなUdemyのセール情報はこちらの記事をご覧ください。

あわせて読みたい
【毎日更新】【2024年11月版】Udemy次のセールはいつ?最新セール情報とお得な活用法 Udemy(ユーデミー)では事前にセール告知が無いため、気づいたらセールを見逃してしまった・・・ということも少なくありません。 この記事では、Udemyの「次のセール開...

Udemyはセールのタイミングではなくても講座によっては講師がクーポンを発行しているので、無料や最大90%OFFで購入できることもあるんです。
そんなUdemyのクーポン情報はこちらの記事をご覧ください。

あわせて読みたい
【無料あり】【Udemyクーポン】【2024年11月】クーポン入手方法・使い方まとめ たくさんのカテゴリから学べるUdemy(ユーデミー)。せっかくなら安く学びたいですよね。この記事では、すぐに使える「無料クーポン」や「割引クーポン」の紹介やクーポ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

40代後半の物流倉庫で働くエンジニア。

30代でうつ病になり、転職を繰り返すこと5回。
なんとか立ち上がり、現在の職場は10年目になります。

日々のトラブルを解決するための「アイディア」、今まで学んだこと、新しい学びから得た「気づき」をみなさんと共有していきたいと思います。

また、趣味のスポーツやトレーニングから得た気づきも共有していきたいと思います。

目次