Udemy(ユーデミー)でいざ学んでみようと思ったけれど、やはり気になるのが料金プラン・価格の問題です。
・ちょっと高すぎではないか?
・追加でかかる費用があるのか?
・もっと安くなる方法は無いのか?
など、気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
この記事では、Udemy(ユーデミー)の料金プラン・価格についてレビューします。
料金が気になっている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
2023年にUdemyが発表した必要なスキルとそのトレンドを紹介しています。
Udemyはセールのタイミングではなくても講座によっては講師がクーポンを発行しているので、無料や最大95%OFFで購入できることもあるんです。
そんなUdemyのクーポン情報はこちらの記事をご覧ください。
\ 学びたい講座が最大95%OFFも!! /
Udemyの料金プラン・価格まとめ
料金プランは無く、買い切り
Udemyに料金プランは無く、気に入った講座を販売価格で買い切る形になります。
現在、Udemyで学べるの講座は「有料」と「無料」の2種類のパターンがあります。
・1,200円~27,800円の有料講座 ・無料講座
有料は講座の価格はまちまちで、講座を作成した講師が設定しています。
無料講座も侮ってはいけません。講師の先生によっては、これが無料?と思えるくらいのクオリティーの講座を提供されています。
月々に換算するとどのくらいに料金になるのか
例えば、プログラミング言語「Python(パイソン)」を書籍を購入して学習するため、Amazonで対象の書籍を検索した場合を見てみます。
順位 | 署名 | 筆者 | 出版社 | 価格 |
1 | スッキリわかるPython入門 | 国本大悟、須藤秋良 | インプレス | 2,640円 |
2 | 独習Python | 山田 祥寛 | 翔泳社 | 3,300円 |
3 | シリコンバレー一流プログラマーが教える Pythonプロフェッショナル大全 | 酒井 潤 | KADOKAWA | 2,860円 |
4 | Python[完全]入門 | 松浦健一郎、司ゆき | SBクリエイティブ | 3,190円 |
5 | Python1年生 第2版 体験してわかる! 会話でまなべる! プログラミングのしくみ | 森巧尚 | 翔泳社 | 2,178円 |
AmazonでPythonの書籍を検索したところ、上位5冊の平均金額は 2,833.6円 となりました。(2022年10月時点)。
「Udemy」の講座をセールで購入した場合、1講座あたり1,220~1,600円ほどで購入できるので、月々に換算すると、専門書を1冊の価格で、2つの講座を学習できることになります。
私の場合は、1ヶ月で、ビジネス書の他に、オンラインセミナーや対面でのレッスンも利用していたので、月10,000円以上を自己啓発で使っていました。
Udemyは一度購入すると視聴期限が無いので、繰り返し学ぶことができ、とてもお得です。
追加料金の有無をチェック
講座を購入した後は、その他に追加料金が無いので安心して学習いただけます。
料金が安くなる方法(キャンペーン・クーポン)
セールとクーポンについては、以下の記事で詳しく紹介していますので、よかったら参考にしてみてください。
Udemyはセールのタイミングではなくても講座によっては講師がクーポンを発行しているので、無料や最大95%OFFで購入できることもあるんです。
そんなUdemyのクーポン情報はこちらの記事をご覧ください。
最新のセール情報や講座をお得に購入できる方法について記事をまとめました。
できるだけお得に学びたい方は、こちらの記事をご覧ください。
他のサービスとの比較(ShareWis/Schoo/グロービス学び放題)
他のサービスの料金プランはどうなっているでしょうか?
「ビジネスの知識」が学べるオンライン学習サイトで、料金プランを確認してみます。
サービス | 料金体系 | 価格 | 無料体験 |
Udemy | プランなし(買い切り) | 無料~27,800円 ※ | あり(無料講座の視聴) |
ShareWis | 無料 | 無料 | 一部あり(90秒の動画視聴) |
買い切り | 無料~183,600円 ※ | 一部あり(無料講座の視聴) | |
定額制 | 980~7980円(月額) ※ | なし | |
shcoo | 月額プラン | 【Web】 980円(月額) 【アプリ】1,080円(月額) |
一部あり(生放送のみ) |
グロービス学び放題 | 年間プラン | 19,800 円(1,650円/月) | あり(7日間) |
半年プラン | 11,000 円(1,834円/月) |
※調査した価格は「ビジネススキル」で検索した内容です。(2021年6月時点)
今回調査した結果、料金プランは大きく分けて、以下の種類に分かれることがわかりました。
・無料 ・買い切り、買い切り(定額制) ・月額~年間プラン
無料講座の傾向
実際に試してみた感想として、ShareWisやSchooなどの無料講座は、内容が薄かったり、講座の一部しか見れないなど、しっかりと深く学ぶには物足りない印象でした。
それとは反対にUdemyの無料講座には以下のようなメリットがあることを感じました。
・無料とは思えないクオリティの講座がある
買い切り、定額制の傾向
「買い切り」、「買い切り(定額制)」は、1つの講座を購入したり、定額で学ぶことから、講座によっては高くつく場合があります。
Udemyも講座を買い切る形となりますが、不定期にセールを行っていたり、講師がクーポンを発行するので、上手に使えば
セールやクーポンの利用でお得に学ぶことが可能
になります。
実際に気になる講座を5~6つ(約10,000円くらい)購入しました。
その全てはセール時に購入したため、かなりお買い得でした。
セールやクーポンを有効活用することでお得に学ぶことができます。
月額~年間プランの傾向
月額~年間プランは、期間内ならそれ以上の費用がかからないので期間内にたくさん学べるメリットがあります。
しかし、期間を過ぎたら動画講座が視聴できないなどの問題もでてきます。
Udemyは買い切りなので、以下のようなメリットがあります。
・1度購入すると受講(視聴)期限がないので、自分ペースで学ぶことができる
まとめ
今回は、Udemyの料金プラン・価格を調べてみました。
Udemyには料金プランは無く、買い切りという形になります。
購入後30日間の返金保証もあるので安心です。
また、購入後は期限が無いので、自分のペースで学習することが可能です。
料金で迷っている方には、以下のポイントを参考にしてみてはいかがでしょうか?
・不定期に行われているセールで安く学ぶ(セール時の最安値1,200円~) ・講師が発行しているクーポンを利用して安く学ぶ ・クオリティの高い無料講座で学習する ・専門書1冊分の価格で、講座が2つ学べる(セール購入時)
受講できる講座数は20万4000とオンライン動画学習サービスの中では最大級になります。
興味がある講座がきっと見つかりますので、まずは、Udemyにアクセスして、講座を探してみませんか?
Amazonが提供するクラウドコンピューティングサービスであるAWS。
多くの企業で利用されている非常に注目度の高いクラウドサービスです。
そんなUdemyで学べるAWSのおすすめ講座はこちらの記事をご覧ください。
人工知能やデータ分析などで注目されているプログラミング言語「Python(パイソン)」。
実は初心者にもわかりやすいプログラミング言語なんです。
年々需要が高まっているので、習得すれば仕事の幅が広がったり、収入アップの可能性もあるかもしれません。
そんなUdemyで学べるPythonのおすすめ講座はこちらの記事をご覧ください。
仕事で必ず必要になってくる財務会計(会計・簿記)。
いざ学習しようと思っても、書籍ではなかなか効率よく学習するのは難しいところ。
Udemyなら専門の講師がポイントを教えてるので、効率よく学習することが可能です。
そんなUdemyで学べる財務会計(会計・簿記)のおすすめ講座はこちらの記事をご覧ください。
情報セキュリティはなかなか教えてもらえるものではありません。
Udemyでは、セキュリティ知識を持った講師が教えてくれる数少ない学習プラットフォームです。
そんなUdemyで学べる情報セキュリティのおすすめ講座はこちらの記事をご覧ください。
Udemyは20万以上の講座があるので、何を学んだら良いか迷うこともあるはず。
そんな方におすすめの講座を紹介しています。
詳しくは、こちらの記事をご覧ください。
Udemyで学習したいけど、料金で迷っている方もいるかと思います。
実は、専門書籍を購入するより、断然お得なんです。
料金で迷っている方には、こちらの記事をご覧ください。
最近、怒りのコントロールができてますか?
この記事では、おすすめのアンガーマネジメント講座について紹介しています。
怒りの感情が上手くコントロールできていない方は是非ご覧ください。
Udemyの無料で学べる「ITとソフトウェア」カテゴリの講座を紹介しています。
無料でも十分学習できる講座もあるんです。
そんな気になる無料講座については、こちらの記事をご覧ください。
Udemyの無料で学べる「仕事の生産性」カテゴリの講座を紹介しています。
無料でも十分学習できる講座もあるんです。
そんな気になる無料講座については、こちらの記事をご覧ください。
Udemyの無料で学べる「開発」カテゴリの講座を紹介しています。
無料でも十分学習できる講座もあるんです。
そんな気になる無料講座については、こちらの記事をご覧ください。
Udemyの講座・コースをダウンロードしてオフラインで再生する方法を紹介しています。
通信費を抑えたい方は、こちらの記事をご覧ください。
分かりやすかったり、丁寧な解説で、初心者にやさしい講座を紹介しています。
PHPに興味がある方は是非、こちらの記事をご覧ください。
Udemyでは、いろいろなプログラミング言語の講座が学べますが、その中でも特に押さえておきたいおすすめのプログラミング言語を紹介します。
Udemyでは、講座を修了すると「修了証明書」が発行可能になります。
「修了証明書」を上手に活用して、就活・転職に有利に進めましょう!
気になる詳細は、こちらの記事をご覧ください。
Udemyの中からWordPressでサイトを構築するおすすめ講座を紹介しています。
WordPressを学びたい方は、こちらの記事をご覧ください。
Udemyで学べるおすすめの初心者向けJavaプログラミング講座を紹介します。
はじめての方ややり直しで学びたい方は、こちらの記事をご覧ください。
Udemyで複数アカウントの共有は可能か調査してみました。
新たにプログラミング技術を身気になる調査結果は、こちらの記事をご覧ください。
新たにプログラミング技術を身に付けるのもいいですが、Excelの機能を使いこなすことで、生産性を格段に向上させることが可能です。
Udemyでおすすめの講座を紹介していますので、こちらの記事をご覧ください。
プロジェクトマネジメントを学びたい方やPMP認定試験を受験する方は是非、参考にしてみてくださいね。
基礎から楽しく、わかりやすく学べる動画編集講座を厳選して紹介しています。
興味がある方は、この記事を参考にしてみてください。
Udemyの講座は海外のものが圧倒的に多いのですが、日本語字幕を付けることができる講座もあるんです!
興味がある方は、この記事を参考にしてみてください。
Webデザインというと敷居が高そうですが、この記事では、初心者や未経験者、基本から学べるWebデザイン講座を厳選して紹介しています。
これから学習しようと思っている方は、ぜひ参考にしてみてください。
現在、Angular.js、React.js、Vue.jsなど「JavaScript」をベースにしたフレームワークが構築されるなど、無くてはならないスクリプト言語となっています。
そんなUdemyで学べるおすすめのJavaScript講座を紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
Udemyの支払い方法について、こちらの記事で詳しく紹介していますので、
ぜひ参考にしてみてください。
Udemyで購入した講座を経費として計上する方法を紹介しています。
こちらの記事で詳しく紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
Udemyにログインできない場合は、こちらの記事で詳しく紹介していますので、参考にしてみてください。
「Udemy Business」について詳しく紹介しています。
法人向けサービスの導入を検討している方は、こちらの記事をご覧ください。
Udemyで講座を購入したけど、内容が思ったものと違った場合は、購入後30日以内であれば返金してもらえます(※条件あり)
詳細は、こちらの記事をご覧ください。