チェック!!
2025/8/19(火)~8/28(木)23:59まで「夏のビッグセール」が開催中です。
Udemyの対象講座が1,500円~と大変お得なセールとなっております。
Udemyは、自分のペースで学べる最適な講座を見つけられます。
また、購入した講座をスマートフォンにダウンロードしておけば、オフラインで学習も可能です。
新しい学習やスキルアップのぜひこのセールを活用してみてください!
\ 2025年8月28日までセール開催中! 対象講座が1,500円から /
Udemy(ユーデミー)は20万4000もの講座が学べるオンライン学習サービスです。
パソコンはもちろん、タブレットやスマホがあれば、いつでもどこでも学ぶことができます。
スマホやタブレットで動画を視聴すると約120分(2時間)で1GBの通信費がかかってしまいます。
できれば通信費を気にせず学習したいですよね。
ここでは、Udemy(ユーデミー)の講座・コースをダウンロードしてオフラインで再生する方法を紹介していきます。
よかったら参考にしてみてくださいね。
目次
講座・コースををダウンロードする方法
ここでは、スマホやタブレット、パソコンに講座をダウンロードして再生する方法を紹介します。
スマホやタブレットに講座をダウンロードする場合の前提条件として「Udemyのアプリ」をインストールしておく必要がありますので、事前に準備しておきましょう。
Udemy – オンラインコース
開発元:Udemy
無料
\ 学びたい講座が最大95%OFFも!! /
スマホやタブレットにダウンロードしてオフラインで再生する方法
講座の一部のセクションだけをダウンロードする
講座の中で学習したいレクチャーだけをダウンロードする方法を紹介します。
ダウンロードするにも通信費がかかりますので、Wifi環境などを利用することをおすすめします。
はじめにスマホやタブレットでUdemyのアプリを開きます。
1.はじめにUdemyのアプリを開きます。
2.マイラーニングをタップします。
3.ダウンロードしたい講座をタップします。
※もし「すべてのコース」に無い場合は、「アーカイブ済みのコース」に移動しているかもしれないので、念のためチェックしてみてください。
4. セクションの横または、タイトルの横にある「ダウンロード」ボタンを押下します。
セクション横のダウンロードを押すと、そのセクション全てをダウンロードします。
タイトル横のダウンロードを押すと、選択したタイトルだけをダウンロードします。
ダウンロードを押すと、自動でダウンロードが開始されます。
5.ダウンロードが完了して、オフラインで再生できる準備ができると、ボタンの色が変わります。
6.[マイラーニング]⇒[ダウンロード]に表示されているので、いつでもオフラインで再生可能になります。
講座全てをダウンロードする
1.[マイラーニング]からダウンロードしたい講座をタップします。
2.講座の一番上にあるダウンロードボタンを押下します。
3.「コースをダウンロード」をタップします。
自動でダウンロードが開始されます。
5.ダウンロードが完了して、オフラインで再生できる準備ができると、全てのボタンの色が変わります。
6.[マイラーニング]⇒[ダウンロード]に表示されているので、いつでもオフラインで再生可能になります。
\ 学びたい講座が最大95%OFFも!! /
PCにダウンロードしてオフラインで再生する方法
Udemyで調べてみたところ、PCにダウンロードすることは基本的にはできないようになっています。
著作権侵害の懸念があるため、コースは受講生がコンピューターにダウンロードできないよう設定されています。ただし講師が希望する場合は、ダウンロードを可能にすることができます。そうすると、受講生がビデオレクチャーをコンピューターにダウンロードしてオフライン表示ができるようになります。
Udemyヘルプ「コンピューターへのコースビデオのダウンロードを可能にするには」より
講師によっては、ダウンロードを可能に設定している場合もあるので、その場合は講座をダウンロードして、オフラインで再生が可能です。
講座がダウンロードできるか確認する方法
講座によってはダウンロードが可能な場合もありますので、以下の手順で確認を行います。
1.ビデオプレーヤーの右下にある設定をクリックします。
2.「レクチャーをダウンロード」がクリックできれば、ダウンロード可能です。
ダウンロードできない場合は、クリックできないようになっています。
ダウンロード可能な場合、クリックするとファイルがダウンロードされます。
そのファイルをクリックすると再生が可能になります。
\ 学びたい講座が最大95%OFFも!! /
ダウンロードやオフライン再生がうまくいかない場合
ダウンロードが遅い・できない
講座をダウンロードする際によくある問題についてまとめてみました。
ダウンロードに時間がかかる
ダウンロードに時間がかかる場合の原因は多岐にわたるため、比較的試しやすいものをご紹介します。
- 画質を下げてダウンロードしてみる
- Wi-Fiルーターの置く場所を変える
- ダウンロードする時間帯をずらしてみる
- 通信機器を再起動して、通信状況の改善がみられるか確認する
- 優先(LANケーブル)でつなぐ
- プロバイダを変えてみる(夜だけネットが遅いなど)
画質を下げてダウンロードする場合は、以下の手順で変更可能です。
もし②の「モバイルデータ通信のみ」で講座をダウンロードする場合は、設定を確認することで、解決することがあります。
1.[アカウント]⇒[ダウンロードオプション]を開きます。
2.「ビデオダウンロードの質」の中から「データセーバー(360p)」や「良い(480p)」を選択します。
通常は「非常に良い(720p)」に設定されています。
ダウンロードできないレクチャーがある
講座によっては以下のようにダウンロードできないレクチャーがあります。
その場合はダウンロードアイコンが表示されません。
テストや演習などはダウンロードすることができないようです。

ダウンロードができない(スマホ・タブレットの場合)
全くダウンロードができない場合は、念のため今の通信状況が①と②のどちらに当てはまるか確認してみてください。
①Wifiのみで通信している
②モバイルデータ通信(4G、LTE)のみで通信している
もし、モバイルデータ通信のみで通信している場合は、設定を確認することで、解決することがあります。
1.[アカウント]⇒[ダウンロードオプション]を開きます。
2.「Wi-Fiでのみダウンロード」をON⇒OFFにします。
設定後、ダウンロードを試してみてください。
オフラインで再生できない(スマホ・タブレット)
講座がダウンロードできたけど、再生できない場合は、以下の項目を確認してみてください。
- アプリを使って再生しているか?
- アプリが最新版になっていい
アプリを使って再生しているか?
Udemyのダウンロードした講座は、アプリからのみ再生可能になっています。
ダウンロードしたファイルに直接アクセスしても再生はできません。
著作権保護のため、ダウンロードされたファイルは暗号化されています。ビデオレクチャーの場合はアプリ内からのみアクセス可能で、デバイスの内部ストレージからはアクセスできません。
udemyヘルプ「Udemyアプリでダウンロードの問題をトラブルシューティングする方法」より
アプリが最新版になっていない
利用しているアプリが古い場合は、正しく動作しなくなる可能性もあります。
最新版をインストールしてからダウンロードや再生をしてみてください。
Udemy – オンラインコース
開発元:Udemy
無料
\ 学びたい講座が最大95%OFFも!! /
まとめ
Udemyの講座をダウンロードしてオフラインで再生する方法を紹介しました。
動画を視聴すると通信料がかかってしまうので、スマホやタブレットにダウンロードしておくことをおすすめします。
講座をダウンロードさえしておけば、インターネット通信が無い場所でも学習することが可能です。
いつでもどこでも学習できるので、ぜひ利用して時間を有効に活用してみてくださいね。
\ 学びたい講座が最大95%OFFも!! /
マナカツ (学んで活かす)
【Udemyセール】知っているとお得なセール情報【2025年1月】 | マナカツ (学んで活かす)
Udemyを活用するなら、1円でも安く購入したいですよね。利用していく上で、知っておくとかなりお得なセール情報を紹介していきます。できるだけ安く学びたい方はぜひ参考に…
マナカツ (学んで活かす)
【2024年最新】Udemyで学べるおすすめAWS認定試験講座・模擬試験まとめ | マナカツ (学んで活かす)
DAS試験が2024年4月8日をもって廃止されます。DBSとPAS試験が2024年4月29日をもって廃止されます。 Amazonが提供しているクラウドサービスであるAWS(Amazon Web Service)…
マナカツ (学んで活かす)
Udemyで学ぶ財務会計(会計・簿記)おすすめ講座10選 | マナカツ (学んで活かす)
提案書を作成したり、システムに携わる方は、会計や財務知識が必要になると感じることがあるのではないでしょうか? Udemyの会計・財務知識の講座は、書籍で学ぶよりも解り…
マナカツ (学んで活かす)
Udemyで学べるIPA情報セキュリティマネジメント試験(SG)対策おすすめ3選 | マナカツ (学んで活かす)
現代社会において、情報セキュリティのニーズは非常に高まっています。 (クリックで表が拡大します) この表は、2023年1月25日に独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が公…
マナカツ (学んで活かす)
【2025年最新】Udemyのおすすめコース・講座26選まとめ | マナカツ (学んで活かす)
Udemy厳選26講座を現役ユーザーが紹介!20万以上のコースからIT、ビジネス、趣味まで目的別に選りすぐった人気講座を解説します。
マナカツ (学んで活かす)
【無料あり】Udemy(ユーデミー)の料金プラン・価格まとめ | マナカツ (学んで活かす)
チェック!! 2025/8/19(火)~8/28(木)23:59まで「夏のビッグセール」が開催中です。 Udemyの対象講座が1,500円~と大変お得なセールとなっております。Udemyは、自分…
マナカツ (学んで活かす)
【Udemy】【無料講座】おすすめ「開発」講座7選 | マナカツ (学んで活かす)
Udemyのクーポンを毎日調べて自分のブログにアップしていますが、1番多く発行されるクーポンが「開発」のクーポンなんです。クーポンを利用するのもお得に学習する方法の1…
マナカツ (学んで活かす)
Udemy修了証明書の就活・転職での活用法と発行ガイド【完全版】 | マナカツ (学んで活かす)
講座を修了すると「修了証明書」が発行可能になり、就活や転職でのアピール材料として利用できるんです!! Udemyの修了証明書は、就職活動に有利なんですか? 有利になる…
マナカツ (学んで活かす)
【保存版】Udemyは複数人でアカウントの共有が可能?同時ログインを調査してみた | マナカツ (学んで活かす…
チェック!! 2025/8/19(火)~8/28(木)23:59まで「夏のビッグセール」が開催中です。 Udemyの対象講座が1,500円~と大変お得なセールとなっております。Udemyは、自分…
マナカツ (学んで活かす)
UdemyのおすすめExcel講座・VBA(マクロ)コースまとめ | マナカツ (学んで活かす)
仕事やプライベートで使用する頻度が高いExcel(エクセル)。 Excelを使いこなすことで、事務処理の効率を格段と上げることが可能です。 この記事では、20年以上Excelを使…
マナカツ (学んで活かす)
【2023年最新】Udemyで学べるプロジェクトマネジメント講座・PMPコースまとめ | マナカツ (学んで活かす)
昨今、プロジェクトを円滑に遂行し、要求を満たしていくことが従来にも増して難しくなってきていることがあり、ますますプロジェクトマネージメントを行う「プロジェクトマ…
マナカツ (学んで活かす)
【保存版】Udemyの日本語化・日本語字幕設定まとめ | マナカツ (学んで活かす)
20万4000もの講座が学べる世界最大級のオンライン学習プラットフォームUdemy(ユーデミー)。 日本語の講座だけではなく、海外の講座も学習することが可能です。 実際、日…
マナカツ (学んで活かす)
Udemyのログイン方法とログインできない時の対処法 | マナカツ (学んで活かす)
チェック!! 2025/8/19(火)~8/28(木)23:59まで「夏のビッグセール」が開催中です。 Udemyの対象講座が1,500円~と大変お得なセールとなっております。Udemyは、自分…