ココナラで副業しているけど、売り上げた収入の税金について、いくらかかるか気になりませんか?
この記事ではサラリーマンやアルバイト・パートの方が、ココナラの副業で20~100万円儲けたときにかかる税金について説明していきます。
よかったら参考にしてみてくださいね。
\ ココナラの公式サイトはこちら! /
↓ ↓
副業にも税金はかかる
サラリーマンやアルバイト・パートの方がココナラで副業をした場合で、以下のケースをを想定してみます。
この場合、ココナラの副業収入が年間20万円を超えていないので、所得税はかからないので確定申告をする必要はありません。
しかし、住民税がかかりますので、別途住んでいる市区町村の役所に対して所得を申告する必要があります。
よく副業で20万円を超えていないから税金はかからないというのは、所得税の話になります。
この場合、ココナラの副業収入が年間20万円を超えているので、確定申告をする必要があります。
そして、所得税と住民税がかかります。
所得税は「現金納付」、「振替納税」、「電子納税」、「クレジットカード納付」と4つの納付方法が存在しますので、自分に合ったものを選択しましょう。
住民税については、確定申告をすることで、地方公共団体へデータで送信されますので、自分で申告をする必要はありません。
住民税については、会社に副業を知られたくない場合、確定申告書の際に、住民税に関する項目で「給与から差引き」と「自分で納付」という選択肢があるので、「自分で納付」を選びましょう。
副業でどのくらい税金がかかる?
現在、会社員やパート・アルバイトとして働いている場合に、副業で得た収入に対してどのくらい税金がかかるのかを調べてみました。
ポイントは、全ての所得(本業と副業)に対する所得税から年末調整後の所得税を差し引いた金額が、確定申告時に納付する所得税の金額になります。
上乗せされる税金はあくまでおおよその目安になりますので、あくまで参考程度としてお考えください。
本業の年収 | 副業で得た収入 | 上乗せされる税金 | 上乗せされる税金の内訳 |
300万円 | 20万円 | 約30,000円 | 所得税 10,000円、住民税 20,000円 |
30万円 | 約45,000円 | 所得税 15,000円、住民税 30,000円 | |
40万円 | 約60,000円 | 所得税 20,000円、住民税 40,000円 | |
50万円 | 約75,000円 | 所得税 25,000円、住民税 50,000円 | |
100万円 | 約157,000円 | 所得税 57,000円、住民税 100,000円 | |
400万円 | 20万円 | 約30,000円 | 所得税 100,00円、住民税 20,000円 |
30万円 | 約47,000円 | 所得税 17,000円、住民税 30,000円 | |
40万円 | 約67,000円 | 所得税 27,000円、住民税 40,000円 | |
50万円 | 約88,000円 | 所得税 38,000円、住民税 50,000円 | |
100万円 | 約187,000円 | 所得税 87,000円、住民税 100,000円 | |
500万円 | 20万円 | 約40,000円 | 所得税 20,000円、住民税 20,000円 |
30万円 | 約60,000円 | 所得税 30,000円、住民税 30,000円 | |
40万円 | 約80,000円 | 所得税 40,000円、住民税 40,000円 | |
50万円 | 約100,000円 | 所得税 50,000円、住民税 50,000円 | |
100万円 | 約210,000円 | 所得税 110,000円、住民税 100,000円 | |
600万円 | 20万円 | 約40,000円 | 所得税 20,000円、住民税 20,000円 |
30万円 | 約61,000円 | 所得税 31,000円、住民税 30,000円 | |
40万円 | 約91,000円 | 所得税 51,000円、住民税 40,000円 | |
50万円 | 約122,000円 | 所得税 72,000円、住民税 50,000円 | |
100万円 | 約270,000円 | 所得税 170,000円、住民税 100,000円 |
\ ココナラの公式サイトはこちら! /
↓ ↓
副業の税金を減らすには?
副業が軌道に乗り、収入が増えていくと、税金も当然増えていくことになります。
できれば税金対策をして、納税額を減らしたいところですよね。
課税対象となるのは収入ではなく所得なので、ココナラで制作~出品までにかかった必要経費を申告すれば、所得が減ると共に支払う税金も抑えることが可能となります。
ココナラの必要経費とは?
ココナラの必要経費の一例を挙げてみます。
ココナラで収入が増えるとうれしいのですが、税金も増えるので、必要経費を理解して、申告すれば節税することが可能です。
できるだけ多くの収入を得るためにも、必要な経費を理解して申告できるようにしたいところです。
\ ココナラの公式サイトはこちら! /
↓ ↓
困ったときは、ココナラで相談してみよう
節税対策で注意したいポイントがあります。
それは、ネットの情報収集だけで安易に税金対策をするのは危険だということです。
確定申告後、提出された確定申告資料に対して税務署職員のチェックが入ります。
確定申告がゴールでは無いので注意が必要です。
もし、不安がある場合は、ココナラには、副業で得た収入の確定申告や節税対策について相談に乗ってくれるサービスがありますので、相談してみることをおすすめします。
ココナラのおすすめ相談サービス3選
ココナラで副業の税金の悩みに対して相談に乗ってくれるサービスを紹介します。
税理士が確定申告の質問・相談に答えます
このサービスの特徴は、税理士さんが副業の相談に乗ってくれる点です。
リーズナブルな価格が魅力です。
税理士が確定申告の質問・相談に答えます | |||
販売価格 | 評価 | ||
3,500円 | ★5.0(240) | ||
サービス内容 | |||
|
現役税理士が確定申告のちょっとした悩みを解決します
このサービスの特徴も、税理士さんが副業の相談に乗ってくれる点です。
この価格で気軽に相談できるので、かなりお得です。
現役税理士が確定申告のちょっとした悩みを解決します | |||
販売価格 | 評価 | ||
2,500円 | ★5.0(195) | ||
サービス内容 | |||
|
税理士が税金相談 あなたに合った回答をいたします
このサービスの特徴は、ちょっと金額が高めですが、一般論ではなく、個別に具体的に答えてくれる点です。
税理士が税金相談 あなたに合った回答をいたします | |||
販売価格 | 評価 | ||
11,000円 | ★5.0(52) | ||
サービス内容 | |||
|
\ ココナラの公式サイトはこちら! /
↓ ↓
まとめ
ココナラで収入が発生した場合の確定申告の必要有無と、どのくらい税金がかかるのかを紹介してきました。
20万円を超えると上乗せされる税金の目安がおわかりいただけたかと思います。
節税対策などで、もし困ったら、ココナラの相談サービスを利用してみてくださいね。
気になるサービスを見つけた場合、クーポンを利用するとお得に購入できます。
ココナラのお得なクーポン情報はこちらの記事をご覧ください。
ココナラの会員登録手順やログイン方法を分かりやすく画像で解説しています。
詳しい記事はこちらをご覧ください。
数々のダイエットに失敗してきた私が、ココナラを利用して、1か月で3kgのダイエットに成功しました。やっぱりダイエットは1人ではなく、専門家のアドバイスがあると成功率が格段とUPすることを身をもって経験しました。
そんなココナラのおすすめダイエットサービスはこちらの記事をご覧ください。
テレビなど芸能人が鑑定しているような手相占いが、ココナラで気軽に試せるんです。
実際に試してみましたが、リーズナブルで、予想以上に鑑定結果もボリュームがあり、かなりおすすめです。
そんなココナラのおすすめ手相占いのサービスはこちらの記事をご覧ください。
Udemyはセールのタイミングではなくても講座によっては講師がクーポンを発行しているので、無料や最大90%OFFで購入できることもあるんです。
そんなUdemyのクーポン情報はこちらの記事をご覧ください。